表彰・認定

弊社がこれまでに頂いた表彰や認定についてご紹介します。

Tokyo Future Work Award 2024
最優秀賞である大賞を受賞。

制度について

東京都主催の取組であり、多様な働き方の推進とテクノロジーを活用した生産性の高い働き方に取り組むサステナブルな企業から、先進的な取組を行っている企業を表彰する制度。

受賞理由

女性やシニア層の採用に業界に先駆けて着目し、女性の技術者育成を推進していることをはじめ働きやすい環境を整備していたり、現場業務におけるDX推進や直行直帰などの働き方を実現したことなどに対し、高い評価を頂きました。

詳しく知る↗

健康経営優良法人

経済産業省が推進する、健康経営を実践している企業等が社会的に評価される環境を整備することを目的とした制度。

詳しく知る↗

ウォータープロジェクト

環境省が推進する「ウォータープロジェクト」は、水資源の持続可能な利用と健全な水循環の維持・回復を目指し、企業や自治体が協力する官民連携プロジェクトです。

詳しく知る↗

東京サステナブルワーク企業

「東京サステナブルワーク企業」認定制度は、東京都が働きやすい職場環境の実現を目指し、従業員の健康管理やワーク・ライフ・バランス推進に取り組む企業を認定する制度です。

詳しく知る↗

東京都 こどもスマイルムーブメント

東京都の「こどもスマイルムーブメント」は、子どもたちが健やかに成長できる社会を実現するため、企業や団体、個人が協力して支援活動を行う取り組みです。

詳しく知る↗

東京ベイeSGプロジェクト

「東京ベイeSGプロジェクト」は、東京湾エリアを持続可能で環境に配慮した都市空間へ進化させる取り組みです。公民連携でまちづくりを進め、環境負荷低減や都市機能向上を目指します。

詳しく知る↗

その他の表彰や認証

SECURITY ACTION(二つ星) 獲得。

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推進する「SECURITY ACTION」は、企業の情報セキュリティ対策実践を促進する制度です。二つ星は、より高度な対策を実施する企業に与えられます。

詳しく知る↗

かながわSDGsパートナー

「かながわSDGsパートナー」は、神奈川県内でSDGs推進に取り組む企業・団体を登録し、支援・連携を促進する制度です。

詳しく知る↗

ぐんまSDGsぐんまビジネスプラクティス

「SDGsぐんまビジネスプラクティス」は、群馬県がSDGsに関連する県内事業者の先進的取組を選定・紹介する制度です。

詳しく知る↗

長野県SDGs推進企業

長野県は、SDGs推進企業登録制度を設け、県内企業の持続可能な取組を支援・紹介しています。

詳しく知る↗